中山記念2018レース動画 先週のフェブラリーSの予想は 「1着ゴールドドリーム、2着ノンコノユメの期待値が高い」 と書いて失敗しましたが、 今週は買い方までしっかり書いたお陰で的中報告が出来ます(^o^) […]
メタボ教授さんの記事一覧(22 / 60ページ目)
中山記念の予想2018
いつもより早い時間ですが、この後用事があるので中山記念の予想記事をUPしました。 芝のレースがまだ行われてない時間帯に書いているので、状態はよく分かりませんが、例年通りの馬場と想定します。 出走馬を見て 「おいおい、ヨシ […]
阪神1400Mコースデータ
阪神競馬場、芝1400Mのコース解説記事です。 短距離血統優勢 種牡馬別回収率 阪神1400はダート血統が走るイメージがありました。 しかし、回収率を見るとスプリント血統がいいです。 一方スタミナタイプは厳しい数字となっ […]
フェブラリーステークス2018のレース動画、敗因振り返り
フェブラリーS2018のレース動画 Ω\(*´ω`*)チーン やっぱ持ってないですわ。 不安が大的中。 ゴールドドリームは僕が本命にしたばかりに、出遅れてしまいました。 「馬券の方は ゴールドドリーム頭、ノンコノユメ2着 […]
フェブラリーSの予想2018
馬場は例年通り、冬場の若干時計がかかるダートだと思います。 ここは白旗で、本命はゴールドドリームです。 この馬は馬群突破がイマイチなので、去年は内枠を理由に無印でしたが、4コーナーで大外へ出し、圧勝しました […]
京都牝馬ステークスの予想2018
馬場は例年通り「外の方がいい」と仮定します。 そのため、外へ出す競馬に対応出来そうな馬を買いたいです。 ペースの予測は難しいと思います。 スプリンターズSで逃げたワンスインナムーンが一番速いのですが、厳しいペースを作る馬 […]
東京ダート1600Mのデータ傾向
東京競馬場ダートコース1600Mの解説記事です。 芝でも走れる血統 血統別データ ・芝スタートである点 ・スローで流れることが多く、最後の直線で末脚比べになりやすい点 という2点で、芝血統の馬がいいです。 […]