2017年3月4日に行われるチューリップ賞の予想記事です。 展開・血統予想 最近重賞はデムーロ騎手ばかりが勝っているようで・・・。 昨年もこのレースまでそういった流れがあって、池添騎手が止めたわけですが、 池添謙一「日本 […]
メタボ教授さんの記事一覧(50 / 60ページ目)
サンデーサイレンスが日本で成功した理由
先日の記事で「サンデーサイレンスはアメリカに残っていても成功しなかった」という話をしたら、コメント欄より下記の質問を頂きました。 こういう記事を見ました。(サンデーとノーザンテーストとの相性は抜群だった) ノーザンテース […]
阪急杯・中山記念敗因振り返り2017
阪急杯敗因振り返り 川田・・・・ 乗り方云々のレベルの負け方には見えませんでした。 こういう悪い偏りもありますから、気にしないですけど、シュウジの敗因は正直見えません。 無理に抑えすぎたのは事実ですが、前が壁になるレベル […]
アーリントンカップ予想2017
先週に引き続きまして、今週も土曜1レース・日曜1レース記事にします。 2017年2月25日に行われるアーリントンカップの予想記事です。 出走馬枠順・単勝予想オッズ 馬番 馬名 単勝予想 騎手 1 カロス 46.6 池添謙 […]
エピカリスはUAEダービーやケンタッキーダービーでどうなる
今回紹介する記事はギャン速2ch ~競馬まとめブログ~様の 【ヒヤシンスS】 エピカリス、大したことなくね?です。 ヒヤシンスS(2枠2番) まあ確かに辛勝でした。 前走の 北海道2歳優駿(8枠13番) と比べたら派手さ […]
フェブラリーステークスステークスの敗因振り返り2017
敗因振り返り 今週は実験的に全4重賞全て予想しました。 まずフェブラリーステークス以外の振り返りです。 ダイヤモンドSはカフジプリンス本命でしたが、3着に負けた敗因は川田騎手です。 1周目スタンド前で内に入れた時点でメタ […]