今週・来週はコース解説記事がお休みとなります(昨年末に作成してあるので) 阪神1600Mのデータ傾向 中山2000Mのデータ傾向 今回は2018年におけるこれまでの成績をまとめてみたいと思います。 尚、後出 […]
メタボ教授さんの記事一覧(19 / 60ページ目)
大阪杯レース動画・敗因振り返り2018
大阪杯2018レース動画 予想記事一覧へ スワーヴリチャード強すぎワロタwww 本命にしておきながら、そんな感想を持ちました。 ゲートはそこまで良くなく、デムーロ騎手は後ろから行く判断をします。 そこは想定 […]
大阪杯の予想2018(本命:スワーヴリチャード)
馬場については例年通りで内外差については気にしなくていいと思います。 マルターズアポジーが出ていれば簡単なレースでしたが、回避した事により難易度MAXとなりました。 レースはヤマカツライデンが逃げ、コーナー […]
ドバイワールドカップ2018(シーマクラシック・ターフ)日本馬の評価解説
大阪杯の事前予想はマルターズアポジーが逃げるという前提で公開していましたが、ダービー卿に回りました(´;ω;`)。 https://t.co/b8JaDnjOL5 マルターズアポジーはダービー卿に回るのが確定かあ(ヽ´ω […]
阪神芝2000Mコース傾向(血統・騎手・脚質・枠順)
阪神競馬場芝2000Mのコースデータです。 サンデー系有利 種牡馬別成績 概ね主要血統が有利です。 そんな中、サンデー系の中ではネオユニヴァース(ヴィクトワールピサ)だけが回収率が悪くなっています。 ネオユニヴァース自身 […]
高松宮記念2018レース動画・敗因振り返り
高松宮記念2018レース動画 馬場状態がよく解らず予想しましたが、結局今日の中京は良馬場発表だったものの、ブリザード陣営が言うには馬場がまだ乾ききっていませんでした。 後ろから差すのは厳しかったと思います。 また、最内は […]
高松宮記念の予想2018
中京の馬場は雨が残っていました。 最終レースで行われた1200Mは内有利で前残りでしたが、他のレースは外から差しが届いています。 明日乾くとは思いますが、2年前のような超高速馬場になるとは思えません。 ペースはネロが引っ […]