中山芝1200Mのコース開設記事です。
中山マイル同様に、今回も改修後のデータのみを抽出しています。
サンプル数が十分ではない部分もありますので、そこはご了承下さい。
騎手は関東ベテラン騎手を中心に
騎手別成績
トリッキーなコースなので、経験値が重要なコースとなります。
マイネル軍団系の騎手がいいので牧場・馬主別に見てみると、全体にいい傾向が見られました。
一方で、社台系の苦戦が目立つ印象です。
それと斤量別に見てみますと、軽斤量の馬の方が有利です。
ベテラン有利と書きましたが、2KG・3KGの減量騎手の数字も悪くありません。
中山1200Mはトリッキーなコースだからだと思います。
ちなみに馬体重と成績(回収率)にはそこまで大きな相関関係は見られませんでした。
また、関西騎手は概ね数字がよくありませんが、関西馬の数字はいいです。
調教師東西別成績
特に坂路を主体にしている厩舎の成績が目立ちました。
逃げ馬不利
脚質別に見てみると逃げ馬が不利なコースです。
このデータは前走の脚質別ですが、レースで4角先頭だった馬の成績(回収率)も他のコースと比べて極端に低くなっています。
中山1200Mはスタートから下り坂で、序盤無理するとオーバーペースとなり、最後パタリと止まるコースです。
しかし、データを見ても解るように、差し・追い込み馬有利というわけでもありません。
坂があるとはいえ、直線が短いですし、先行馬が34秒台で上がる事も多いので、差し損ねる事が多くあります。
何故先行馬が有利で、逃げ馬は駄目なのでしょうか?
僕自身の考えとしてはコース改修に原因があると考えています。
一般的には「改修後の中山はエアレーションにより差しが決まるようになった」と言われていますが、エアレーションの性質を考えれば因果関係がよく解りません。
データを見てみると、コース改修以前は距離を問わず、内枠有利だったのですが、改修後は一転して内枠が不利となっています。
「逃げ馬は最内を通るから残れなくなった」と僕はシンプルに考えています。
枠順は真ん中の枠が有利
枠順別の成績を見る限り、真ん中の枠がいいです。
内枠不利なのは先程解説した通り、純粋に走りにくくなっているからだと思います。
しかし、中山1200Mはスタート後直ぐにコーナーなので、あまり外過ぎるのもよくありません。
真ん中の枠有利と覚えておきましょう。
スプリント血統は不利
血統別に見るとバクシンオーやフジキセキなど、スプリント血統の苦戦が目立ちます。
一方で1200Mを走らなさそうな種牡馬の回収率が高いです。
『ハナを切れるようなスピード血統馬は改修後苦戦している』
という事だと思います。
以上が中山1200M芝のデータ傾向でした。
今週の注目馬を
人気ブログランキング
[最強]競馬ブログランキング
の2箇所でそれぞれ公開しています。
メタボ教授の競馬本好評発売中です。
アマゾン
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】[Kindle]
楽天
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】[ メタボ教授 ]
競馬まとめ新着
Error: Feed has an error or is not valid