京都競馬場外回り1600Mのデータ記事です。

短距離馬向き

種牡馬別成績
種牡馬別成績

血統を見る限り、中距離サンデー系は苦戦傾向で、短距離タイプが優勢です。



近年の京都開催は軽い芝(高速馬場)になる事が多く、スタミナがあまり問われないからだと思います。

関連して中距離以上では無敵を誇るノーザン・社台もイマイチといった印象です。

生産者別成績

過剰人気しているなら嫌ってみてもいいと思います。

一方で非主流の牧場の活躍も目立っているので覚えておいて下さい。

騎手もその傾向が強く

社台・ノーザンとの関わりが深くない騎手の回収率が高いです。

一方で、デムーロ騎手やルメール騎手は他のコースに比べて成績が悪くなっています

回収率を見るとルメール騎手は及第点ですが、デムーロ騎手はダメダメです。

内枠有利

枠順別成績や回収率を見る限り内が優勢です。

京都1600枠順別

これは1600Mに限った話ではなく、京都外回りのコース性質によるものだと考えています。

それと、「内枠天国である正月京都の数字を含んでいるから」という要因もあります。

内が荒れてない限りは外枠を軽視しましょう。



逃げ馬有利?

前走の脚質別成績を見てみると、このような数字になっています。

京都外回り1600M脚質

成績的には先行馬の数字が優秀で、回収率的には逃げ馬がいいです。

そのため、前に行く馬が有利なコースであると考えられます。

 

ただ、前走逃げた馬の成績をクラス別に分類すると

京都外回り1600M逃げ馬の条件別

下級条件の数字がいいだけで、上級条件になるとイマイチです。

近年の重賞において逃げ馬で結果を残しているのは、
シルポート(京都金杯・マイラーズカップ)

ミッキーアイル(マイルCS・シンザン記念)
の2頭しか居ません。

どちらも厳しい流れを作って後続に脚を使わせないタイプです。

こういったタイプなら逃げ切る事も出来ますが、逃げてスローの流れを作ってしまうと先行馬でも上がり3F34秒を切る脚を使うので、飲み込まれてしまいます。

特にマイルチャンピオンシップは開催7週目の内が悪い状態で開催されるので、昔から逃げ馬が殆ど残っていません。

 

ちなみに「上級条件ならノーザンや社台の馬が走るか?」も調べてみると、数字を見る限り上級条件でも駄目です。

デムーロ騎手やルメール騎手も平凡な数字となっています。

 

以上が京都外回り1600Mのデータ傾向でした。

今週の注目馬を
人気ブログランキング
[最強]競馬ブログランキング
の2箇所で、それぞれ先行公開しています。

メタボ教授の競馬本好評発売中です。

アマゾン
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】[Kindle]

楽天
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】

DMM
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法

予想記事一覧

レース結果や敗因振り返り記事

パチスロ記事

種牡馬血統講座

 

競馬まとめ新着

Error: Feed has an error or is not valid

-----sponsored link-----