高松宮記念2018レース動画
馬場状態がよく解らず予想しましたが、結局今日の中京は良馬場発表だったものの、ブリザード陣営が言うには馬場がまだ乾ききっていませんでした。
後ろから差すのは厳しかったと思います。
また、最内は走れる状態ではなく、逃げ馬が内を開けて走っていました。
デムーロ騎手も馬場を見て「大外から差すのは難しいので、内から外に出す」と判断したのは正しいのですが、物理的に届かない位置で競馬をしています。
前の馬と距離を取ることにより、ライン取りの選択肢を増やすというメリットはあるものの、それで前が詰まっていたのでは話になりません(#^ω^)。
結局前がクリアになったのはゴール前30Mくらいです。
一方で内から上手く外へ出したのがレッツゴードンキの岩田騎手となります。
ダンスディレクターの武騎手も上手く内を突いていました。
レッドファルクスは位置取りが後ろ過ぎて4コーナーで仕掛けざるを得ず、内ピッタリに回る事が出来なかったのもレースを分けたポイントかと思います。
一方ファインニードルは道中ネロやブリザードを前に置いて折り合えたのが勝因です。
4コーナーでは膨れるブリザードに付き合う形で必要以上に外を回し、内からナックビーナスに潜り込まれる厳しい競馬でしたが、そこから力が違っていました。
2着~4着の騎手は上手く内から外に出しているので、ファインニードルは着差以上に強い内容だったと言えます。
日経賞敗因振り返り
[最強]競馬ブログランキング
で印を公開しましたが、本命は6番人気サクラアンプルールを指名するも、最後の坂で垂れて1着3着をかましました・・・。
道中はキセキが引っかかってしまったのがレースを分けたポイントです。
先週のクリンチャーと同じで馬が最後の直線だと勘違いして全力で走ろうとしていたように見えます。
1コーナーまで我慢すれば落ち着くはずなのですが、ルメール騎手はスローだと勘違いして、行かせました。
その後ガンコがペースを緩めた所にキセキが上がって来て、ガンコを交わして大逃げになった形です。
ガンコにとっては厳しい競馬になりましたが、切れ味が無いので寧ろ好都合だったと思います。
2着・3着は後ろで見ていた馬です。
田辺騎手はチェスナットコートが垂れてくる前提のライン取りをしていましたが、結果論的には垂れてこず無駄な距離を走ってしまいました。
サクラアンプルールは蛯名騎手から田辺騎手に乗り代わってプラスという理由で推しましたが、「蛯名騎手がチェスナットコートを選んだ」という視点が抜けていたのが個人的反省点です。
毎日杯振り返り
こちらはインディチャンプを本命にして、3着。
スタートから岩田騎手が手綱を引っ張って無理矢理下げました。
この馬は馬群突破の経験が無いので、てっきり「下げて外から差す」のだと思っていたのですが、4コーナーで外へ出しませんでした。
結局、前が開かず待った分だけ負けた感じです。
勝ったブラストワンピースは圧巻の内容でした。
位置取りが最高だったので「恵まれた」とも言えますが、最後の直線はかなり狭い所を無理矢理割っています。
前目の位置取りが取れて馬群突破が出来る馬はダービーで有利です。
このままダービーの直行すればチャンスはあると思いますが、陣営はどう判断するでしょうか。
マーチS
横典さんの派手な八百長が炸裂・・・ヒモ馬が1-5着掲示板独占(ヽ´ω`)
特に語ること無いです。
次週大阪杯の注目馬を
人気ブログランキング
[最強]競馬ブログランキング
の2箇所で、それぞれ先行公開しています。
メタボ教授の競馬本好評発売中です。
無料サンプル
アマゾン
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】[Kindle]
競馬まとめ新着
Error: Feed has an error or is not valid
こんばんは。今日はドンキからレッド、ファイン、ブリザードを買いました。最後の最後で馬単はこぼれ落ちましたが、デムーロさんを除き見応えある直線の攻防でした。( ´∀`)
そして何処の誰とは言いませんが、あの騎乗の後に最終で2700勝してガッツポーズするハートの強さには脱帽です。よろしくない表現ですが、中山が南米やインドの競馬場じゃなくてよかったなと感じてしまいました。( ;´・ω・`)
昔の中央競馬でも暴動が起こっても仕方ないと思います。
JRAにしろ騎手にしろ馬券を買ってくれるファンを舐めているので、どうにかしないといけないですよね・・・。
ブリザードは惜しかったです。
最初から外に出さず岩田騎手や武騎手のような乗り方をしていれば馬券圏内はあったと思いますが、ほぼ初見のティターン騎手にその騎乗を求めるのは酷でした・・・。
お疲れ様です♪
中京の馬場の回復が遅いとは先週気付きましたが
今週も遅くてメインにまで影響が出てビックリです。
芝の種類の影響なのでしょうか?
レッドはあの位置ではさすがに厳しかったですね(´・ω・`)
マーチステークスは酷過ぎて泣きそうでした。
横山騎手が1番人気の時は対抗馬から買うことにします(´;ω;`)ウッ…
芝の品種は近年エクイターフで統一されてきてますので昔みたいに競馬場ごとに違う事は無いそうです(例外として新潟は通年野芝だったと思います)。
芝は吸水性が高く、実際競馬場で芝を触ると水を多く含んでいる事があります(当日水撒きをした可能性もありますが)。
この夏からJRAは含水率を公表するそうですが、果たして予想に役立つのでしょうか。
おつかれ様です。
高松宮記念は、
◎ナックビーナスで何とか仕留める事ができました。
日経賞ですが、
キセキは次に繋がるレースだったのでしょうか?
叩きレースで我慢させるのとさせないのはどっちが次に活きるのか考えさせられるレースでした。
キセキは次何処に行くのでしょう。
角居先生は白紙っぽい事をおっしゃっていましたが、僕は普通に春天へ行けばいいと思います。
今回のはルメール騎手の凡ミスなので、京都外回りで内枠に変われば問題ないはずです。
マーチS酷いですね。もとから自分は八百長はある派の人間ですが、今までみた中で一番不可解なレースでした。もう今後、横山の人気馬は一切買いません(笑)
しかし、この騎乗が処罰されないのも非常に不可解ですね。JRAに不信感しかないです。だからこそ、馬券はより吟味して買おうと思いました
JRAに聞きたい所ですが、6年前メールで問い合わせてみた所、無視されました(´・ω・`)。
あれをお咎め無しで処理していては売上は伸びないでしょうね。