今週は第66回東京新聞杯と第56回きさらぎ賞を予想します。
東京新聞杯(2016)
出走馬枠順・単勝予想オッズ
馬番 | 馬名 | 単勝予想 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | グランシルク | 11.2 | 池添謙一 |
2 | ダノンプラチナ | 3.2 | 蛯名正義 |
3 | エキストラエンド | 16.8 | 岩田康誠 |
4 | ダイワリベラル | 8.5 | 横山典弘 |
5 | タガノブルグ | 145.6 | 三浦皇成 |
6 | スマートレイアー | 13.2 | 吉田隼人 |
7 | ルルーシュ | 126.8 | 柴田善臣 |
8 | マーティンボロ | 56.2 | S.フォーリー |
9 | アルマワイオリ | 43.2 | 勝浦正樹 |
10 | マイネルアウラート | 52.6 | 柴田大知 |
11 | ダッシングブレイズ | 3.4 | 浜中俊 |
12 | トーセンスターダム | 8.6 | F.ベリー |
13 | サトノギャラント | 35.6 | 柴山雄一 |
14 | テイエムタイホー | 16.9 | 戸崎圭太 |
展開・血統予想
ガンガン行く逃げ馬がおらず、
常識に考えれば
スローの上がり比べになりそうです。
近2年は雪などの影響で
特殊だったために参考外にすると
近年はスローの上がり比べでも
後ろから行った馬は届いていません。
それゆえ先行馬を買いたい所です。
ただし先行しても
それなりの上がりの脚は
求められますので、
ある程度は末脚のある馬を選びます。
本命はエキストラエンドにしました。
この馬は
ゲートから押して出て行って
折り合う競馬が出来ます。
1600だと先行争いが激しくて
なかなかポジションが取れませんが、
今回の相手ならソコソコいい位置は取れるはずです。
京都金杯は
ゲートからのダッシュが悪かったものの
手綱を押してソコソコの位置には付けています。
京都金杯2016(エキストラエンド:6枠12番)
ただ内にこだわって
結果的に4コーナーで最後尾となりました。
外に切り替えるも
時既に遅しです。
外は伸びない馬場でしたし、
上がり最速なら問題ないでしょう。
もちろん同じく外を回して負けた
ディープインパクト産駒の2頭(マーティンボロ、トーセンスターダム)は買います。
正直トーセンスターダムは
過剰人気だとは思いますが、
この馬も先行経験があるだけに
今回は好位で競馬するかもしれません。
あとこのレースで先行して
上がりもまとめた
テイエムタイホーも買います。
ダイワリベラルは
ここ2走いい脚でまとめていますが、
ダイワメジャー✕トニービンだと
いかにも中山向きの馬という印象です。
思い切って無印にしてみます。
グランシルクも
マイルカップで無印にしたように
東京というよりかは
中山向きの血統なので
こちらも無印です。
穴馬は他に見当たらないので
最後1頭は素直に
ダノンプラチナを買いたいと思います。
東京では崩れてないですし。
香港マイルも出遅れて
直線で前が開かず追う事が出来なかったためノーカウントでいいです。
(香港マイル2015:ダノンプラチナ:赤と白の染め分け帽)
という事で
エキストラエンドから
マーティンボロ、トーセンスターダム、テイエムタイホー、ダノンプラチナの4頭にします。
ダッシングブレイズについては
近3走強い競馬をしていて
無印にする理由がありませんが、
点数を買えないので泣く泣く見送りました。
買いたい人は買ったほうがいいです。
きさらぎ賞2016
出走馬枠順・単勝予想オッズ
馬番 | 馬名 | 単勝予想 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | オウケンダイヤ | 149.2 | 国分恭介 |
2 | レプランシュ | 11.2 | 内田博幸 |
3 | ロイカバード | 4.6 | 武豊 |
4 | ロワアブソリュー | 7.8 | M.デムーロ |
5 | オンザロックス | 106.2 | 小崎綾也 |
6 | ウルトラバロック | 49.5 | F.ヴェロン |
7 | モウカッテル | 123.6 | D.バルジュー |
8 | ノガロ | 22.6 | 松若風馬 |
9 | サトノダイヤモンド | 1.7 | C.ルメール |
展開・血統予想
今年の京都開催は雨や雪が少なく、
きさらぎ賞の週でもまだ内がソコソコ良好です。
前に行った馬が残る事も
想定したいと思います。
と言いますか、それしか穴パターンは無いです。
5億円対決と呼ばれる2頭(ロイカーバート、サトノダイヤモンド)は実力的にソコソコ抜けていると思います。
ただ、競馬のよくあるパターンで
「片方は凡走する」
と思って馬券を買います。
前に行きそうな馬を物色すると・・・ろくな馬が居ません。
オンザロックスやウルトラバロックは流石に1円も買えないです。
ロワアブソリューの頭で買えばいい
と思ったのですが、
デムーロ騎手はちゃんと前に行ってくれますかね。
となると消去法的にノガロとなります。
新馬・未勝利共に
前が詰まって力を出し切れていません。
前走はベリー騎手が無理矢理抑えたため
後ろからとなりましたが、
今回は距離短縮なので
あのような無理な抑え方はしないはずです。
ノガロからロイカーバートとサトノダイヤモンドに馬連2点、
ノガロからロイカーバートとサトノダイヤモンドとロワアブソリューへの3連複3点だけにしたいと思います。
他の競馬ブロガー様の予想もどうぞ