2016年6月12日に行われたマーメイドステークスの振り返り記事です。
敗因振り返り
天気予報は50%だったので、経験上降らないだろうと思って予想したらまさか本当に降るとは思いませんでしたm( _ _ )m。
メタボ教授の本命のウインリバティは
血統的にも実績的にも雨を走らない馬です。
ただ、雨量が少なく良馬場発表だったので、「前残りしやすい馬場」に望みを持ちましたが、前に行けなくて終了でした。
ゲートの出が良く、松山騎手は一生懸命手綱を押していましたが、それでも行けなかったので仕方ありません。
1番人気のシュンドルボンは逆に雨適正がある馬なので、「無印にしたのはマズかったなあ」と思いながら見ていましたが、4着に敗れます。
馬の特性と馬場状況を考えれば田辺騎手の乗り方は100点満点で、残り200では勝ち馬を交わしましたがその後に急失速しました。
雨の降る量が足らなかっただけかもしれませんが、マイナス10KGも影響したかもしれません。
レッドオリヴィアは前が塞がって全く競馬をしてないので、次走以降注目でしょう。
ココロノアイはお父さんがステイゴールドで濡れた路面が大得意な馬なのですが、母型のデインヒルは濡れた路面が苦手です。
それゆえどちらに転ぶかよく解りませんでしたが、内々を上手く立ちまわって3着に来ました。
ベストのパフォーマンスを出せたと思います。
勝ったリラヴァティもゼンノロブロイ産駒で紹介したように濡れた路面が得意です。
あんまり使い詰めると良くないので、夏競馬を転戦して晴れの日に走ると人気で飛んでくれると思います。
レース結果・払い戻し
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 12 | リラヴァティ | 松若風馬 |
2 | 7 | ヒルノマテーラ | 四位洋文 |
3 | 1 | ココロノアイ | 横山典弘 |
4 | 13 | シュンドルボン | 田辺裕信 |
5 | 5 | ハピネスダンサー | 川田将雅 |
6 | 3 | アカネイロ | 中谷雄太 |
6 | 4 | レッドオリヴィア | 秋山真一郎 |
8 | 11 | ウインリバティ | 松山弘平 |
9 | 2 | ナムラアン | 池添謙一 |
10 | 10 | ゴールドテーラー | 岩崎翼 |
11 | 9 | メイショウマンボ | 武幸四郎 |
12 | 8 | タガノエトワール | 小牧太 |
13 | 6 | ショウナンバーキン | 藤懸貴志 |
14 | 14 | シャイニーガール | 酒井学 |
馬券 | 番号 | 金額 | 人気 |
---|---|---|---|
単勝 | 12 | 1,080円 | 6番人気 |
複勝 | 12 | 370円 | 7番人気 |
7 | 370円 | 6番人気 | |
1 | 310円 | 5番人気 | |
ワイド | 7-12 | 1,870円 | 25番人気 |
1-12 | 2,170円 | 32番人気 | |
1-7 | 2,240円 | 35番人気 | |
枠連 | 5-7 | 2,390円 | 16番人気 |
馬連 | 7-12 | 6,030円 | 25番人気 |
馬単 | 12-7 | 11,720円 | 55番人気 |
3連複 | 1-7-12 | 24,090円 | 104番人気 |
3連単 | 12-7-1 | 147,190円 | 611番人気 |
結果・払い戻しにつきましては念の為JRAのHPもご確認下さい。
にほんブログ村競馬トラコミュ