敗因振り返り
ちょっと用事があったので、土曜の午前中に記事を書いて公開したわけですが、振り返ってみると今週は外有利の馬場でした(最終レースは人気薄の逃げ馬が外に出して2着に入っています)。
それなのに、4頭ボックス中3頭が最内という救いようが無い予想をした事をお詫び申し上げますm( _ _ )m。
流石にここまで内の馬場が悪くなるとは思いませんでした。
セカンドテーブルは出遅れたのが全てですが、ファントムロードは好位置につけられたのでもう少しやれても良かったと思います。
4コーナーで垂れてしまった結果、エポワスの蓋をするという最悪の結果となります。
といった感じで4頭ボックスで買った3頭が簡単に消えてしまって、残りの1頭が勝ってもノーチャンスでした。
シュウジはセカンドテーブルが出遅れた要因もありましたが、ハナに行くのは予想外です。
その結果、いいラインをトレースする事が出来ます。
モレイラ騎手はこの日絶好調で、内枠の馬を外に出して勝ったレースもありました。
そのため、いいラインを取るために最初からハナを狙っていたのかもしれません。
尚、掲示板に乗った馬は全て外を回した馬です。
逆に内を回した馬は次走狙い目だと思います。
勝ったプランボヌールは位置取りのアドバンテージがありましたが、内容的には完勝でした。
馬体重は+20KGで、2歳時の体重まで戻したのも勝因の一つかもしれません。
チューリップ賞の惨敗は前が詰まって追えなかったものでしたが、桜花賞やNHKマイルは体調が整って無かった可能性があります。
これが本来の実力なのでしょう。
正直中山1200の適性は無いと思いますので、スプリンターズSでは買いたく無い馬です。
ただ今年は古馬の面子が薄そうなので、無印には出来ないかもしれません。
レース結果・払い戻し
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 14 | ブランボヌール | 戸崎圭太 |
2 | 4 | シュウジ | J.モレイラ |
3 | 12 | レッツゴードンキ | 岩田康誠 |
4 | 5 | ソルヴェイグ | 丸田恭介 |
5 | 13 | ナックビーナス | 酒井学 |
6 | 3 | エポワス | M.デムーロ |
7 | 8 | ホッコーサラスター | 池添謙一 |
8 | 9 | サトノルパン | C.ルメール |
9 | 11 | オデュッセウス | 内田博幸 |
10 | 10 | アクティブミノル | 藤岡康太 |
11 | 2 | ファントムロード | 川田将雅 |
12 | 6 | オメガヴェンデッタ | 武豊 |
13 | 1 | セカンドテーブル | 水口優也 |
14 | 7 | サドンストーム | C.デムーロ |
馬券 | 番号 | 金額 | 人気 |
---|---|---|---|
単勝 | 14 | 560円 | 2番人気 |
複勝 | 14 | 190円 | 2番人気 |
4 | 110円 | 1番人気 | |
12 | 200円 | 4番人気 | |
ワイド | 4-14 | 370円 | 2番人気 |
12-14 | 950円 | 8番人気 | |
4-12 | 390円 | 3番人気 | |
枠連 | 3-8 | 600円 | 2番人気 |
馬連 | 4-14 | 920円 | 2番人気 |
馬単 | 14-4 | 2,020円 | 4番人気 |
3連複 | 4-12-14 | 2,190円 | 3番人気 |
3連単 | 14-4-12 | 10,550円 | 9番人気 |
結果・払い戻しにつきましては念の為JRAのHPもご確認下さい。
にほんブログ村競馬トラコミュ