敗因振り返り
予想通りローレルベローチェがハイペースで飛ばしました。
ところが差し決着にはならず、前方に居た2頭でレコード決着となります。
斤量が軽いから粘れたのかもしれませんし、純粋に強いという可能性もありますが、ソルヴェイグを無印にしていたので反省です。
ソルヴェイグの血統は北海道の1200Mなら走りますし、自分が買っていたティソーナと違って1200Mを走った経験があります。
ただその1200Mでシゲルノコギリザメに完敗の3着だったので買いづらいです。
シュウジは少し折り合いを欠きましたが位置取りは完璧だったと思います。
岩田騎手は小倉2歳でこのシュウジで勝って以來、重賞連敗中だったので是非とも勝ちたかったはずですが残念でした。
自分の本命のオメガヴェンデッタは武豊騎手がほぼ完璧な騎乗をしてくれましたが、最後伸びてくれません。
久々の1200で流れに乗るのが難しかったのかもしれませんが、それを差し引いても完敗の内容のように見えます。
ティハーフは自分の競馬が出来ましたが、ハイペースで前に行った馬がレコードで走り抜けたら、外を回した馬はノーチャンスです。
レッツゴードンキの吉田隼人騎手はゲートから出していく競馬をしました。
ただ、前回と前々回が無意味に控えてしまったので出足がつかず、そこまでいいポジションは取れません。
そんな中でも古馬最先着だったので実力は有ることを証明しましたが、自分がガツンと買っていた宮記念で証明して欲しかったです。
レース結果・払い戻し
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 16 | ソルヴェイグ | 丸田恭介 |
2 | 3 | シュウジ | 岩田康誠 |
3 | 1 | レッツゴードンキ | 吉田隼人 |
4 | 9 | アクティブミノル | 藤岡康太 |
5 | 5 | エポワス | 杉原誠人 |
6 | 7 | オメガヴェンデッタ | 武豊 |
7 | 4 | オデュッセウス | 戸崎圭太 |
8 | 8 | ティソーナ | 柴山雄一 |
9 | 13 | アースソニック | 三浦皇成 |
10 | 2 | ヤマニンプチガトー | 村田一誠 |
11 | 15 | ファントムロード | 藤岡佑介 |
12 | 12 | ティーハーフ | 池添謙一 |
13 | 14 | ローレルベローチェ | 中井裕二 |
14 | 6 | セイコーライコウ | 柴田善臣 |
15 | 10 | スカイキューティー | 勝浦正樹 |
16 | 11 | キャンディバローズ | 菱田裕二 |
馬券 | 番号 | 金額 | 人気 |
---|---|---|---|
単勝 | 16 | 3,940円 | 12番人気 |
複勝 | 16 | 850円 | 12番人気 |
3 | 250円 | 3番人気 | |
1 | 320円 | 7番人気 | |
ワイド | 3-16 | 4,740円 | 55番人気 |
1-16 | 6,050円 | 61番人気 | |
1-3 | 1,030円 | 9番人気 | |
枠連 | 2-8 | 3,850円 | 18番人気 |
馬連 | 3-16 | 17,090円 | 54番人気 |
馬単 | 16-3 | 36,650円 | 108番人気 |
3連複 | 1-3-16 | 43,840円 | 142番人気 |
3連単 | 16-3-1 | 397,650円 | 1104番人気 |
結果・払い戻しにつきましては念の為JRAのHPもご確認下さい。
にほんブログ村競馬トラコミュ
-----sponsored link-----