敗因振り返り
本命馬のラインスピリットは最後尾から2番手という競馬でお話になりませんでした。
出遅れてはないのですが、
両隣(ベルカントとラヴァーズポイント)の
スタートが良すぎて
直ぐに包まれてしまいます。
ベルカントのダッシュ力が速い
ことは予想通りでしたが、
ラヴァーズポイントが
あそこまでダッシュ力があったのは
予想外でした。
レッドファルクスは
速い芝対応に疑問があったので、
無印にしましたが
まさかまさかの32.7の末脚(´・ω・`)。
これは「ゴメンナサイ」としか言いようがありません。
ペースは馬場を考えれば予想通りスローペースでした。
前に行ったベルカントとラヴァーズポイントは33秒台前半の足で上がっているため、完全な前残りレースです。
切れ味型のサドンストームでも
半馬身差に詰め寄るのが精一杯でした。
それを後方から差してくるのですからレッドファルクスは相当なものだと思います。
一番人気のエイシンブルズアイは最高の位置取りでしたが、最後は逃げ馬に突き放されてしまいました。
高速馬場については1分6秒台の持ち時計がありますので大丈夫のはず。
末脚比べも得意なので
負けたのが不思議です。
休み明けで過去最大の馬体重だったので仕上がって無かった可能性はあります。
スノードラゴンは負けたとは言え33.0の末脚です。
しかも前が開けたのは残り200の地点からでした。
人気が下がってくれれば次は本命にするかもしれません。
ちなみにブログで予想を公開しなかったラジオnikkei賞は
予想記事作らなかったラジオニッケイ賞はダイワドレッサー本命。今の福島は内で器用に立ち回らないと来れないので。ただ、逆神キャプテン渡辺や松本ヒロシと被っただけに、記事を自粛して正解のはず。
— メタボ教授(糖尿予備軍) (@metabopro) 2016年7月2日
逆神に逆張りしたアホは俺ですよ(´・ω・`)
「このバカタレがあ」という声が聞こえて来ます m( _ _ )m。
という事で夏競馬は1週目からやらかしましたが、来週も頑張ります。
レース結果・払い戻し
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | 11 | レッドファルクス | M.デムーロ |
2 | 7 | ラヴァーズポイント | 松若風馬 |
3 | 5 | ベルカント | 藤岡康太 |
4 | 9 | サドンストーム | C.ルメール |
5 | 12 | ベルルミエール | 太宰啓介 |
6 | 3 | スノードラゴン | 大野拓弥 |
7 | 8 | ワキノブレイブ | 浜中俊 |
8 | 10 | シンデレラボーイ | 川田将雅 |
9 | 2 | マル外エイシンブルズアイ | 石橋脩 |
10 | 13 | サクラアドニス | 和田竜二 |
11 | 6 | ラインスピリット | 森一馬 |
12 | 4 | メイショウライナー | 秋山真一郎 |
13 | 1 | マル地ジョディーズロマン | 酒井学 |
馬券 | 番号 | 金額 | 人気 |
---|---|---|---|
単勝 | 11 | 750円 | 3番人気 |
複勝 | 11 | 300円 | 5番人気 |
7 | 470円 | 7番人気 | |
5 | 190円 | 2番人気 | |
ワイド | 7-11 | 2,810円 | 34番人気 |
5-11 | 1,020円 | 11番人気 | |
5-7 | 1,460円 | 18番人気 | |
枠連 | 5-7 | 2,380円 | 10番人気 |
馬連 | 7-11 | 11,420円 | 36番人気 |
馬単 | 11-7 | 19,540円 | 58番人気 |
3連複 | 5-7-11 | 18,140円 | 60番人気 |
3連単 | 11-7-5 | 136,160円 | 424番人気 |
結果・払い戻しにつきましては念の為JRAのHPもご確認下さい。
にほんブログ村競馬トラコミュ