マイラーズカップの動画

敗因振り返り

レースが注文通りのスローの上がり比べとなりました。

安くてもしっかり取れたかと思いましたが、何故かフィエロの福永騎手が直線全く追わずに負けて、ド安目馬連しか当たらずトリガミ(´・ω・`)福永どういうつもりだ?。

調教師のコメント通り、道中は少々折り合いを欠きながらも3番手という完璧な騎乗でした。

ところが4コーナーを回って、簡単に外から馬群を抜け出せる状況で、あえてサンライズメジャーとヤングマンパワーの間を突こうとした理由がよく解りません。

前が詰まって慌てて外に出すも、そこから追わずに終了。

エアスピネルが来ていて「武さんにぶつけたらマズい」と思って追わなかったのでしょうか。

イスラボニータのルメール騎手の騎乗も褒められたものではありません。

外枠から内に潜り込ませましたが、スローの上がり比べだとリスクが高すぎます。

結果的には適正の差で勝てましたが、福永騎手がちゃんと追っていたら抜け出すスペースが生まれず届かなかったはずです。

今回は一瞬の脚が求められる京都外回り適性が高いという理由でイスラボニータを本命にしましたが、安田記念は来ても3着だと思いますので、人気するようなら買いません。

一方でエアスピネルは無難な乗り方で2着です。

安田記念では今回同様に人気でも押さえる必要がありますが、賞金は足りるのでしょうか。

ブラックスピネルは前に行けなかったのが敗因です。

「無理矢理行った時にどうなるか?」
試しても良かったと思いますが、デムーロ騎手は無難に乗りました。

着差的にはそんなに負けておらす、安田記念に出てきて高速馬場にならないなら、押さえは必要だと思います。

後ろから行ったブロディガルサンは全くレースに参加していません。

東京マイルに変われば通用すると思いますが、賞金的に出走は厳しいはずです。

結局スローの上がり比べでも不発馬が多すぎて、繰り上がり的に前に行ったヤングマンパワーが3着に残りました。

安田記念もたまに高速馬場になるので取扱が難しいです。

ただ血統的に包まれるのはよろしくないので外枠を引けるかどうかが鍵になると思います。

その他のレースの振り返り

フローラステークスはハービンジャー産駒の1-2と春の珍事になります。

昨年秋の東京開催はハービンジャー産駒が頑張っていましたし、昔から春の東京開幕週はヨーロッパ血統に注意すべきなのですが、昨年のこのレースは切れ味血統が上位に来たので推奨出来なかったです。

レースはスローの上がり比べとなりました。

タガノアスワドがしっかりとした流れを作るかと思いきや、無理矢理抑えてしまいます。

加速力が無いのに後ろを引きつけてしまった結果、残り400で捕まってしまいました。

-12KGで輸送失敗だったのかもしれませんが、最後まで失速せず踏ん張っているわけですから明らかな騎乗ミスです。

ホウオウパフュームは後ろから行き過ぎました。

この馬は馬群突破経験が無いので外に出したかったのでしょうが、外に出した時には体制が決していた感じです。

フローレスマジックは距離延長でも果敢に先行しましたが、最後の加速で置いて行かれた感じです。

+18KGと仕上がってなかったのが原因としか考えられません。

オークスでは買う予定です。

土曜日の福島牝馬Sは、ウインファビラスを本命にしましたが、前がどん詰まりでレースにならず。

予想の印的に2番手・3番手・4番手の順番で綺麗に決まりました・・・。

ウインファビラスが過剰人気していて、ウキヨノカゼは単勝こそ売れていたものの、馬連・3連複・3連単はそこそこ付いていたので、ウキヨノカゼを本命にしておけば良かったです(後の祭り)。

レースはウエスタンレベッカが奇襲的に行きましたが、他の馬は相手にせず実質スローに。

なるはずでしたが、バックストレートでデンコウアンジュが捲ります。

しかし、中途半端な捲りだったので、先頭に立てず外4列目でコーナーで距離ロスする結果に。

それだと捲るメリットがありません。

デンコウアンジュは次走狙う予定だったのに、中途半端な捲りで中途半端に4着に入って、オマケにウインファビラスを内から出られなくするという、僕にとっては最悪の騎乗をしてくれました(もちろん普通に乗れば掲示板にも来なかったはずなので、秋山騎手が捲りを選んだ事は否定しません)。

結局外から差してきた馬が恵まれた形です。

ウキヨノカゼは4コーナーの回り方を見ると「届かない」と思いましたが、能力の違いを見せつけた形です。

ただ、今回のような競馬をしていてはヴィクトリアマイルではまず届きません。

今年のヴィクトリアマイルは荒れそうな予感がします。

それと京都10レースの橘Sでビーカーリーを推していましたが、すみませんでしたとしか言いようがありません。

福永の野郎が無理矢理後ろに下げてしまいました。

馬場が重くなればあの位置でも届きますが、今週の馬場では無理です。

ポジションを取りに行く事までは期待していませんでしたが、ゲートを出たなりで勝ち馬・2着馬のポジションが取れていました。

ただ、近走はずっと前が詰まる結果だったので、今回は福永騎手に載せ替えて「後ろからになっても外へ出す」意図だったのかもしれません。

そういった事まで考えが回らなかったのが反省点です。




アマゾン
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】[Kindle]

楽天
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法【電子書籍】[ メタボ教授 ]

DMM
競馬で勝ち続ける1%の人になる方法

レース結果・払い戻し

 


結果・払い戻しにつきましては念の為JRAのHPもご確認下さい。

重賞予想記事一覧

レース結果や敗因振り返り記事

パチスロ記事

種牡馬血統講座

ブログランキングサイト

人気ブログランキング

競馬ブロガー

-----sponsored link-----